WordPressで月別アーカイブをプルダウン(ドロップダウン)式にしたい場合、表示したい箇所に次のコードを記述するだけなので簡単です。 <select name=”archive...
Latest Stories
WordPressでindex.phpとindex.htmlの両方を表示できるようにする
wordpressではindex.phpがトップページとして表示されますが、index.htmlが同じ階層にある場合は、リダイレクトされてindex.htmlの内容が表示されます。 通常はindex...
WordPressのwp_title関数で先頭に表示されるスペースを削除する方法
wordpressで「<?php wp_title(”);?>」のようにwp_title関数を使うと、先頭にスペース(余白)が表示されてしまいます。...
WordPressをサブディレクトリにインストールしてルート階層で表示する
「http(s)://ドメイン名/wordpress/」のように、wordpressの専用ディレクトリにwordpressをインストールしつつ、表示は「http(s)://ドメイン名/」にするには、...
jQueryでタブの切り替えを実装するシンプルな方法
次のような、タブメニューをクリックしたら表示内容も切り替わるようなものをjQueryで実装する方法を紹介したいと思います。 See the Pen jquery-tab by KUBO...
はみ出したテキストを「…」で省略する方法【CSS】
文章が長くて親要素の幅からはみ出してしまう時には、CSSでテキストを「…」で省略することができます。 See the Pen YzPLRQa by KUBO (@KUBOGEN) on...
position:absolute;で要素を上下左右中央に配置する方法【CSS】
positionプロパティでabsoluteを指定した時に、どうやって親要素の中央に配置するかという説明です。...
iOSアプリのAppStoreへのリンクが飛ばない場合
サイト内でiOSアプリのリンクを貼った際、スマホだとAppStoreへ飛ばないということが起きました。 色々調べた結果、aタグのtarget属性「_blank」を外してやると、うまくいきました。...
Safariにのみ適用させるCSSハック
以下のように指定すると、Safariの場合だけそのCSSが適用されます。 「.css-selector」の部分を適用したいセレクタに変えてください。 _::-webkit-full-page...