flex-directionプロパティでcolumnやcolumn-reverseを指定した子要素に画像があると、IEでは画像の下に余白ができてしまいます。 HTML <div...
Latest Stories
flexboxで均等に並べたときに最後の行を左寄せにする方法【CSS】
複数カラムをレイアウトするときにFlexboxは便利で、justify...
Flexbox使用時にIE/Edgeで画像が縦長に伸びてしまう【CSS】
flexboxを使っている際に、IE/Edgeで子要素の画像が縦長に伸びてしまうときは、「flex-shrink: 0;」を指定することで解決できます。 img { flex-shrink: 0;...
PythonのWebフレームワークFlaskのインストール方法・使い方について
「Flask」は、Python上で動くWebアプリケーションフレームワークのひとつ。 Armin Ronacher(アーミン・ロンチャー)という人が作り、2010年に公開されました。...
スポーツジム・フィットネスクラブのWebサイトまとめ
コナミスポーツクラブ セントラルスポーツ ルネサンス ジョイフィット ティップネス カーブス 東急スポーツオアシス スポーツクラブNAS メガロス ホリデイスポーツクラブ ゴールドジム...
スマホ(iOS)では入力フォームのinputやselectにフォーカスすると画面がズームしてしまう?
iOSでは、入力フォームなどで使うinput要素やselect要素をタップしてフォーカスすると、フォントサイズが16px未満の場合は、画面がズームされてしまいます。...
WordPressサイトをhttpsに常時SSL化する方法
インターネット上では様々な情報のやり取りがされていて、中には個人情報もたくさんあります。...
placeholderの文字の色を変える方法【CSS】
入力フォームの入力欄にあらかじめ入力されている文字、placeholder(プレースホルダー)は薄いグレーなどの色になっていることが多いですが、場合によっては文字の色を変えたいということもあるかもし...
画像の下に謎の余白ができてしまうのを解決する方法【CSS】
下の例のように、画像の下に謎の余白ができてしまうのは、画像がインライン要素であることが原因です。 See the Pen img-bottom1 by KUBO (@KUBOGEN) on...