PHPのパッケージ管理ツールである「Composer」をMacOSにHomebrewを使ってインストールする方法を紹介します。
Homebrewとは、Macで開発ツールをインストールしたりするためのソフトウェアで、前提としてこのHomebrewとPHPがインストールされている必要があります。
Composerをインストール
まず以下のコマンドで、HomebrewでComposerがインストールできるか確認できます。
brew search composer

「Formulae」「composer」と表示されればOKで、以下のコマンドでインストールします。
brew install composer


インストールが終わったら以下のように「composer」と入力してみます。
composer

composerのロゴと各オプションなどがずらーっと出てきたらインストールできています。
Leave a Comment