アンコールワットに行ったら朝日を見てほしい
アンコールワットの歴史的背景を考えながら遺跡を見て回るのもいいですが、アンコールワットに行ったら見てほしいものがもうひとつ。
朝日です!
アンコールワットの後ろから昇ってくる太陽。その太陽の光に包まれるアンコールワットがとても神秘的なんです。
アンコールワットはカンボジアの人気観光スポット
アンコールワットはカンボジアにある巨大な遺跡群のひとつ。アンコールワットの周辺にはたくさんの遺跡があって、それらを総称してアンコール遺跡群といいます。
アンコールワットを建てたのはクメール王朝(アンコール王朝ともいう)時代の王、スーリヤヴァルマン2世です。
クメール王朝はカンボジアのもとになった国で、かつて東南アジアで勢力をふるっていました。
世界遺産にも登録されているアンコールワットには、世界中から多くの観光客が来ていますし、日本人が選ぶ観光ランキングにも度々上位に出てくるほど人気。
アンコールワットで朝日を見るときに知っておきたいこと
アンコールワットの行き方
アンコールワットがあるのは、シェムリアップという町。
お店やホテルが集まっているシェムリアップの中心からアンコールワットまで7キロぐらい離れているので、行くにはタクシーやバイク、トゥクトゥクなどで行くのがいいかと思います。
自転車を借りて行ってる人もいるけど、けっこう大変そう。
ちなみにトゥクトゥクっていうのはこれ。バイクの後ろに乗るところがついているタクシーみたいなもの。
ツアーの人は違うかもしれませんが、個人で行く場合はたぶんこのトゥクトゥクで行く人が多いと思います。
その場合、トゥクトゥクを1日チャーターするのが一般的だとか。
アンコールワット以外にも遺跡はたくさんあって、それぞれが少し距離があったりするので、その度にトゥクトゥクを捕まえようとしても、みんな1日チャーターしているのでなかなか捕まらないからです。
タクシーと同じで、何人かで乗ったほうが一人当たりの料金が安くなるので、一人で行かれる方は、シェムリアップにある日本人宿などで一緒に行く人を探してみるのもひとつの方法。
ちなみにトゥクトゥクは4人乗り。頑張れば5人乗れます。
3人で行ったのですが、トゥクトゥクのおじさんと値段交渉をして、少し安くしてもらいました。
言ったら案外安くしてくれます。そもそも日本人はいっぱいお金を持ってると思われてるから高めの値段を提示してくるので、遠慮せずに交渉することが大事。
朝早く出発しないといけないので、前の日から、明日の朝何時に来てほしいということを伝えておきましょう。
アンコールワットのチケット売り場は離れた場所にある
アンコールワットに行くときに気をつけたいのが入場券を買う場所です。
チケット売り場はアンコールワットの入り口とは違う場所にあるからです。
しかもわりと離れています。
チケット売り場が違うところにあるのは、日本人宿で知り合って一緒に朝日を見に行くことになった人たちに教えてもらいました。
みんなちゃんと調べててすごい。一人で行ってたら間違いなくアンコールワットの入り口で、え?チケット売り場は?ってなってました。
チケットの種類は3種類。
1日券 | 20$ |
---|---|
3日券 | 40$ |
7日券 | 60$ |
アンコール遺跡を何日かけて見るかによって、どのチケットを買うのか決めるのがいいと思います。
アンコールワットだけでなく、周辺の遺跡を見て回ることになると思うので、じっくり見たい人は1日では足りないかもしれません。
アンコールワットだけでも見所はかなりたくさんあるので。
3日券や7日券を買えば、人が少ない時間を狙って見たいところだけ見に行くことができますし、朝日や夕日だけを見に行く日をつくるのもありです。
朝日や夕日は天気によっては見れないこともありますし、日によって全然違う様子を見られるので、日数に余裕がある人はけっこう数日券を買っています。
僕は日数に余裕がなかったので、ただただ晴れることを祈って1日券を購入。
アンコールワットで朝日を見る時間
日の出の時間ですが、もちろん時期によって違います。
おそらく夏だと5時半くらい、冬だと6時半くらいですかね。
シェムリアップの中心からアンコールワットまでトゥクトゥクで15〜20分ほどかかりますし、チケットを持っていない場合は先にチケット売り場に行く必要があるので、少し早めに出ないといけません。
チケット売り場もけっこう人がいたので、15分ぐらい並びました。
やっぱり朝日を見る前に一番の問題は早起きですね。
一日しか行ける日がなかったので、気合で起きました。(本当は4人で行くはずだったのですが、1人寝坊して放って行きました。)
朝日に照らされたアンコールワット
アンコールワットに着いたときはまだ辺りは暗かったのですが、写真を撮る場所を選んでいるうちにだんだん空が明るくなってきました。
すでに神秘的な雰囲気。なんかもうシルエットがかっこいい。
ただ雲が多いような気が。ほんのり赤くなってますが、雲で太陽が隠れてしまわないか心配。
朝日の写真を撮影する場所はどこがいい?
朝日の写真を撮る場所ですが、アンコールワットのチケットを見せてから少し歩くと真ん中の道を挟んで左右に池があります。
その池の後ろ側で多くの人が場所取りをしているのですが、気になるのは左側の池の後ろか右側の池の後ろか、どちらがいい写真を撮れるかということ。
行った時点では左右どちらも同じぐらいの人数でしたが、一緒に行った人の情報では左側の方がきれいに見えるとのことだったので、左側の池の後ろでスタンバイ。
いよいよ待望の朝日が!
空がほんのり赤くなってきて、
だんだん、アンコールワットの左側に太陽が顔を出してきました。
雲に少し隠れながらも昇ってきた待望の朝日!
あーきれいだ朝日。
写真の空は白飛びしてしまってますが、みんな朝日を撮るのに必死。
しばらくは前の人の頭が邪魔でしたが、この後、最前列を確保。
ただ、なんかアングルが思っていた感じと違う。
もっとアンコールワットの真後ろから太陽が昇ってくると思ってたのですが、だいぶ左側から昇ってきました。
これ、右側の池から斜めに撮ったらアンコールワットと朝日の距離が近くなってきれいなんじゃね?ということで、一緒に行った人を放って右側に移動。
いつも放って行ってごめんなさい。
右側から見る朝日の方がきれいだった
おー、右側の池の後ろの方がきれい!
たぶん時期によって朝日が昇る位置が違うので、行く時期によってちゃんと調べて、どこで写真を撮るか決めておいた方がいいかもしれませんね。
まぁよっぽど人が多くなければ、日が昇ってきてから場所を変えても遅くはないと思いますが。
絶対この時期は右側が撮影スポット。ちなみに行ったのは5月でした。
アンコールワットの3つある塔の真ん中の塔のすぐ左側に朝日が見えて、よりくっきり浮かぶアンコールワットのシルエット。
いい感じです。
池の一番右側から見るとこんな感じで、ちょうど真後ろに朝日がきます。
左側に放ってきた人たちに、右側の方がきれいだよーと伝えに行って、再び右側でいっしょに朝日鑑賞。
池に映るアンコールワットと朝日もきれい。
池に映るアンコールワットと朝日だけを撮ったパターン。
朝日に照らされたアンコールワットは本当に神秘的で、人が減った後もしばらく眺めていました。
このときは暑季という一年の中でも特に暑い時期でしたが、天気がいい日が多く、雲は多少あったものの、朝日が見れたのでよかったです。
早起きした甲斐がありました。
アンコールワットで見る朝日は、雨季や乾季でも全く違う雰囲気らしいです。
カンボジアに行くなら必ず訪れるであろうこのアンコールワットで、一日だけでもいいので頑張って早起きして朝日を見てほしい。
[…] 【アンコールワットが朝日に照らされてとても神秘的だった】 […]