イタリア

【ミラノのドゥオーモ】イタリア最大のゴシック教会の外観と特徴

イタリアのミラノで一番の見所と言ってもいいのがドゥオーモ。

世界最大級のゴシック建築の大聖堂で、実際見るとその圧倒的な存在感に驚かされます。

ぜひ内部も見てみたいと思って入ろうとしたのですが、入り口にいた警備員による荷物検査でひっかかり入れさせてもらえませんでした。

ドゥオーモについて

ドゥオーモ前は広場になっていて、ドゥオーモ広場と呼ばれています。

ミラノで一番の観光スポットだけあってドゥオーモ広場には多くの観光客がいました。

ドゥオーモの歴史

ドゥオーモはナポレオン・ボナパルトの命によって1887年に完成しましたが、建設自体が始まったのはそれよりも500年以上も前のこと。

1386年、当時ミラノを統治していたジャン・ガレアッツォ・ヴィスコンティと大司教アントーニオ・ダ・サルッツォによって着工されました。

長い期間があいているのは宗教改革が影響しているから。最終的にナポレオンがフランスの資金を使って尖塔やステンドグラスを新しくするなどした完成を迎えました。

ドゥオーモの外観と特徴

世界最大のゴシック建築とも言われるミラノのドゥオーモの大きさですが、高さは108.5m、奥行き157m、面積1万1700㎡あります。

高さもありますが、なにより奥行きの長さに驚きました。150m以上もあるんだなと。

その広さはバチカン市国のサン・ピエトロ大聖堂に次いで2番目に広く、体積はフランスのボーヴェ大聖堂に次いでこちらも2番目の大きさらしいです。

ドゥオーモ
ミラノのドゥオーモはヨーロッパの他の国で見た大聖堂とは違った外観をしていました。

135本の尖塔が空に向かって伸びていて、その一つ一つに聖人の彫刻が立てられています。

一番高い尖塔にはマドンニーナと呼ばれる黄金色の聖母マリア像があり、昔はこの聖母マリア像よりも高い場所に建物は建てていけないとされていました。

ドゥオーモの扉
ドゥオーモの正面に飾られている5枚のブロンズ製の扉も見所のひとつ。

扉に描かれているのは「ミラノ勅命」、「聖アンブロージョの生涯」、「聖母マリアの生涯」、「ミラノの中世の歴史」、「ドゥオーモの歴史」などです。

真っ白な外観をしているドゥオーモですが、昔は周辺を走っていた車やバスによる排気ガスで壁や扉もかなり汚れていたそうです。

現在はドゥオーモ周辺は交通禁止となっていて、工事も行われて傷や汚れが修復されました。

残念ながらドゥオーモの内部には入れなかった

ドゥオーモの中に入ろうとすると入り口で荷物検査が行われていました。

美術館や博物館などではたまにありますが、教会や大聖堂では初めてです。

特に何もないだろうと思って軽くカバンの中を見せましたが、警備員が「肩にかけてるのはなんだ?」と聞いてきました。

僕はヨーロッパ旅のときペニーという小さいスケートボードを持っていてたまに乗ったりしていたのですが、このときも専用の麻の袋に入れて肩にかけていました。

すると警備員は中身を見て、これはダメだと。

袋に入れているからいいだろうと思って、なんとか説得して入ろうと思ったのですが、結局ドゥオーモの中に入ることはできませんでした。

美術館や博物館みたいにロッカーがあるわけでもなく、一人なので誰かに持っておいてもらうこともできず。

しかも警備員は2人いて、その二人が僕のことを話していたのですが、

警備員A「ちょっと見ろよこれ、こいつスケートボードなんて持っていやがるぜ。」

警備員B「本当かよ。クレイジーだな。」

警備員A「全くだ。頭がおかしいぜ。はっはっは。」

という風な会話をしていました。

イタリア語は全くわからないので完全に僕の想像ですが、かなり近いことを言っていたように思います。

というわけでドゥオーモの中には入れませんでしたが、実際の内部はステンドグラスがかなり綺麗だそうで、調べたところ下記のようなものが見所みたいです。

  • ブロンズ製の大きな燭台
  • 大司教カルロ・ボッロメオの遺骨を祀っている地下礼拝堂
  • ドゥオーモの前身であるサン・テクラ教会の洗礼堂
  • ジャン・ジャコモ・メディチの墓
  • 宝物庫にある14世紀から17世紀の銀製の聖具や象牙製品

屋上からミラノを一望できる

ドゥオーモは階段またはエレベーターで屋上にも登ることができます。

135本の尖塔に囲まれた場所からミラノを一望できるので、ミラノのドゥオーモに行った際はぜひ屋上にも登ってみてください。

僕は聖堂内に入れなかったショックで屋上にも登りませんでした。

ドゥオーモ
内部を見ることができなかったのは残念でしたし、屋上に登らなかったことは少し後悔していますが、ミラノのドゥオーモは外観だけでもその荘厳さを感じることができました。

スケートボードを持っていたら入れないので気をつけましょう。

Leave a Comment