ハリオのセラミックコーヒーミル・スケルトンは初心者でも使いやすい手挽きミルです。

組み立てるほどじゃないんですけど、部品とかはこんな感じ。
ハリオのセラミックコーヒーミルで豆を挽いてみる

この金属のナット部分を回して粗さを調節することができます。

ハンドルを取り付けてコーヒー豆を入れます。

取り付けたハンドルを時計回りに回して豆を挽いていきます。
底には滑り止めカバー付きなので安定してコーヒー豆を挽くことができます。

まぁ3分ほどで挽くことができるんですけど、毎日コーヒーを飲む人は少し面倒に感じるかもしれません。
頻繁にコーヒーを飲む人で、手動のコーヒーミルで豆を挽くのが面倒に感じる人は、自動ミルを使うのもいいと思います。

ちなみにフタをすればコーヒー粉の保存容器にもなります。

また、このコーヒーミルは丸洗いができるので清潔を保てて、衛生面でも安心です。
ハリオのセラミックコーヒーミル・スケルトンは、臼の部分はセラミック製で摩擦熱が発生しにくい作りになっていて、熱によるコーヒー粉へのダメージを防ぐことができます。
軽いし使いやすいし、手入れも簡単なのでおすすめの手挽きコーヒーミルです。
Leave a Comment