マーケティング

強調スニペットとしてGoogleの検索結果で表示されたので紹介

Googleの検索結果で当ブログの記事が強調スニペットで表示されるようになりました。

強調スニペットは検索結果の上部に表示されるので、必然的にユーザーの目に止まり、クリック数も増えます。

強調スニペットとは

検索結果にはWebページのタイトル・URL・説明文が表示されるのが一般的。

スニペットは、ユーザーが検索結果の情報を判断しやすいように、Webページの本文から抽出された断片的な情報のことで、検索結果に表示される説明文のことを指します。

このスニペットがより強調されて検索結果の上部に表示されるものが「強調スニペット」と呼ばれるものです。

例えば、このブログでクリック数が多い記事を調べてみると、次のように強調スニペットが表示されていました。

「コーヒー 種類」
「コーヒー 種類」の強調スニペット

「ファビコン サイズ」
「コロッセオ 歴史」の強調スニペット

「コロッセオ 歴史」
ファビコン サイズ」の強調スニペット

同じようにページタイトルとURLも表示されていますが、説明文のところが通常の検索結果とは違います。

下の画像が通常のスニペットです。

これよりも強調スニペットの方がユーザーの検索クエリに対して、よりわかりやすい情報を伝えているのがわかります。

強調スニペットは名前の通り、検索結果のページでユーザーの注目集めるために強調されています。

強調スニペットは自分で設定できない

基本的には検索クエリが質問系の場合に、その質問に回答しているWebページをプログラムで検出して強調スニペットとして表示されるようになっているのですが、Googleのプログラムが判断しているため、自分で強調スニペットの設定は行えません。

また、強調スニペットには画像や動画も表示されることがあるのですが、先ほど紹介した「コーヒー 種類」「ファビコン サイズ」の強調スニペットの画像は記事内の画像ではありません。

プログラムによるミスなのか、あるいはよりわかりやすい画像だけ他のWebページから意図的に表示させているのかはわかりませんが。(たぶん後者かな)

検索クエリの過去の掲載結果を確認・改善

スマホで同じようにキーワード(「コーヒー 種類」)を入れて検索すると、記事ではないものが検索結果上部に表示されました。

過去7日間のこのクエリでの掲載結果を確認
※これはPC上での画像です。

次のように表示され、過去7日間のクリック数・表示回数・平均掲載順位、それらの変動率が表示されたんです。

過去7日間のこのクエリでのあなたのサイトの掲載結果を確認し、前の7日間と比較します。

また、改善する方法も提示されていました。

  1. このクエリを全体的なサイトの掲載結果と比較できます。
  2. この情報の使い方をご確認ください。サイトに変更を加えることで、最も重視しているクエリでの掲載結果を改善できます。

これらはおそらくGoogleアカウントにサインインしている状態で検索すると、Google Search Consoleと連動してデータが表示されるという仕組みなのだと思います。

パソコンだと、Search Consoleの管理画面から検索アナリティクスで検索結果を表示させると同じように掲載結果のデータが表示されましたが、普通にGoogle Chromeから検索すると通常の強調スニペットが表示されました。

このあたりの違いは正直よくわからないですが、こういったデータを元に改善を繰り返し、クリック率・表示回数・掲載順位の向上を図っていくといいと思います。

強調スニペットの設定は自分ではできないですが、ユーザーのためにわかりやすくシンプルにまとめられた内容なら、強調スニペットとして表示されるようになるはずです。

一番上に表示されるかどうかでクリック率は大きく変わるので、強調スニペットが表示されるようになれば、アクセス増も期待できますね。

Leave a Comment