WordPress

WordPressで1ページに表示する最大投稿数を変更する「posts_per_page」

WordPressでは、1ページに表示する最大投稿数を変更したい場合、管理画面の「設定」→「表示設定」から「1ページに表示する最大投稿数」を変更すればOKですが、特定のページだけ表示数を変えたい場合などは、コードで制御する必要があります。

その時に使うのがquery_posts関数の引数である「posts_per_page」です。

例えば、以下のように記述したとします。

<?php query_posts(‘posts_per_page=5’); ?>
<?php if(have_posts()): while(have_posts()): the_post(); ?>
 <a href=”<?php the_permalink(); ?>”>
  <?php the_post_thumbnail(); ?>
  <p><?php the_title(); ?></p>
 </a>
<?php endwhile; endif; ?>

記事のサムネイル画像と記事タイトルをループで出力するコードなのですが、先頭にquery_posts関数で「posts_per_page=5」を指定することで、記事を5つ出力します。

仮に管理画面で10と設定していても、こちらが優先されます。

Leave a Comment